私が初めて精油に出会ったのはグレープフルーツでした。産後のアロマトリートメントを受けたときに、何となくグレープフルーツを選びトリートメントしてもらいながら香りをかぐととてもリラックスできた記憶があります。
そこから、アロマについてもっと知りたい!と思うようになりました。
グレープフルーツの香りは、幸福感を感じることのできるエンケファリンを分泌するからだとも言われているので、産後にその香りを選んだのは何となくではなくて、必然だったのかなと思います。
嗅いだ香りは脳へダイレクトに伝わるので本能的に求めていた香りだったのだと感じています。
1️⃣グレープフルーツってどんな植物?
フリー素材ぱくたそ〔hpps://www.pakutaso.com〕
グレープフルーツは、5〜6mほどの高さの木です。
ブンタンとオレンジが自然に交配して誕生しました。
まるまると大きな実をつけて、ブドウの房のように実るのでグレープフルーツという名がつけられたようです。
黄色の大きな丸い実が青空の下で実っているのを想像するだけで、自然と元気をもらえるような気がします。
グレープフルーツには大きく分けて、2種類あります。
•ホワイト:爽やかな酸味が特徴で多く出回っている
•ルビー:ホワイトに比べると酸味が穏やかで甘みのあるもの
グレープフルーツは実がなって収穫するまでに15年ほどかかります。
そして、幸せの象徴と言われているグレープフルーツですので、記念樹として植えられることもあります。
すぐには収穫できないので気長に育てていくのを楽しめる方に向いているかもしれませんね。
2️⃣からだへの働き
グレープフルーツには、リモネンという成分が90%以上含まれています。
リモネンは、消化吸収や胃などの消化器官を守ってくれるのに役立ちます。
また、代謝を促してくれるので体の中の余分な水分を出して浮腫みを解消してくれることが期待されます。
そして、肝臓への働きもアシストしてくれるので、二日酔いにも役立ちます。
3⃣肌への働き
余分な皮脂の分泌を抑えてくれる働きがあるので、ニキビや脂っぽいお肌に使われます。
便秘や代謝が良くないとお肌にも影響してしまいますので、老廃物を外に出す働きはお肌の環境も整えてくれることに期待できます。
4⃣こころへの働き~グレープフルーツを選んだあなたはどんな気分~
グレープフルーツのフレッシュな香りは、ストレスからくる暴飲暴食を落ち着けるように働きかけてくれます。
疲れたこころに寄り添って、過食に向けられた気持ちを鎮めて食欲のバランスを保とうとしてくれます。
幸せホルモンである、『エンケファリン』を分泌させるとも言われているグレープフルーツ。
香りをかぐだけで心にあるモヤモヤを爽やかな気分に変えてくれるような役割があります。
男女問わず愛されてよく選ばれるグレープフルーツはいつも自然体で人との関わりを自分らしく楽しんでいるようです。
グレープフルーツを選んだあなたは、人とのやりとりに少しお疲れ気味なのかもしれません。
うまく関われない、関わるのがしんどくなっている時にグレープフルーツは自分にとっての幸せってなんだろうと思い出させてくれます。
周囲の人とどんな付き合い方が良いのか、無理なく自然体でいられるように寄り添ってくれるでしょう。
周りに振り回されることなく、自分のことを大切に自分らしさを忘れないでいるようにグレープフルーツの旅に出かけてみませんか。
5️⃣グレープフルーツでアメリカ気分
グレープフルーツは、西インド諸島で発見されてその後、アメリカなどで広まっていきました。
日本は四季があるため、寒いところでは育ちにくく、フロリダなどからの輸入がほとんどです。
今回は、アメリカの旅に出かけましょう
フリー素材ぱくたそ〔hpps://www.pakutaso.com〕
〜グレープフルーツ精油の蓋を開けて香りをかいでみましょう〜
フロリダ州は、アメリカの南東部に位置しています。
比較的、温暖な気候をもつサンベルトと呼ばれる地域に属しています。
一年を通して割と過ごしやすい気候なので安定した環境でグレープフルーツが育つには良い環境なんですね。
熱帯、亜熱帯のフロリダの青空の下、元気いっぱいに育つまーるいグレープフルーツは見ても食べても香ってもその人のからだとこころにスッと入って幸せな気分にしてくれる力があります♪
6️⃣ママにお役立ち
毎日の育児でバタバタ…
私も、入浴タイムは特にとんでもなくバタバタしてちゃんと洗えたのか分からないくらいです。笑
疲れたなー!という時は、バスソルトで至福の入浴タイムを時々つくるようにしています。
今回は、ママの幸せバスソルトをご紹介します♪
用意するもの
•グレープフルーツ精油 2滴
•ジャスミン精油 1滴
•サイプレス精油 1滴
•天然塩30g
•バスソルトを入れる容器
作り方
①容器に天然塩を入れる
②精油をそれぞれの滴数入れる
③蓋をしてよく混ぜたら出来上がり
お風呂にバスソルトを入れてしっかり混ぜてから入浴します。
お肌が敏感の方は2回くらいに分けて使いましょう。 たまにはいつもよりワンランクアップした夜の入浴タイムをつくって、日頃のママ業の疲れを癒してみてはいかがでしょうか。
バスソルトの材料購入はこちら、、、
ご自分で精油を使用するのは自己判断になります。それぞれの精油の特徴や用途などを理解して使用するようにしてください。
この記事が少しでもみなさんのお役に立てれば嬉しいです。